カテゴリー: !admin

  • [admin] 月内に移転予定

    梅雨入りで未明散歩が出来なくなる……

    健康維持を口実に勝ち取った唯一の気晴らしタイムが…orz

    ……ま、気を取り直して。

    こっちも消えます

    【戯言。】の方は閉鎖したわけですが、こっちも近々閉鎖予定だったりします。

    いや、なんか以前から(勢いで)取得してあった死にドメインの方にサイト統合しようかと思って。(ログ見たら変なアタック食らってるし)

    統合計画自体はずっとあったんだけど、技術的にとか、労力的にとかで進められなくて。

    でもまあ労力的なところを目一杯手抜きをすれば、技術的なところもクリアできるじゃん! という現実に折れました(笑)

    あと【戯言。】閉じて身軽になったのが意外と大きい。

    (さらに…)

  • [admin] 戯言。閉じました

    なんかまー色々と思うところがあって。

    毎日ちょいちょいエントリ覗きに来てくれてる人がいたんで、更新停止してからも閉鎖はしなかったんだけど。(log と traffic 確認してた)

    といってもアーカイブ化しただけなんで、また気が向いたら解除するかもしんないけど。

    もうだいぶ経ったし、古いものはナイナイしましょーねってことで。

    疲れちった。

    ま、そういうことで。

  • [admin] テーマ変更

    ちょっと気まぐれに憂鬱、戯言ともにテーマ変更。

    特に意味は無い、ということもないのだけど。まあ。

  • [admin] WP-Markdown入れてみた

    WP-Markdown Plugin を入れてみた。

    これまで Pukiwiki for WordPress を使ってたんだけども……

    いちいち最初にタグ入れなきゃいけないのが面倒くさくなった(笑)

    Markdown の方が出来ること少ないんだけど、元々大したことしてないんで関係ないんじゃないかなーという。うん。

    まあ使ってみてアカンかったら戻すかもしらん。

  • [admin][diary] 今月いっぱいはお休み

    [pukiwiki]
    お休みってのはネットでの個人的な活動の方ね。

    ぶっちゃけ ToDo がスタックし過ぎてて無理。

    特に他人任せにできない案件が、ここに来て急にドカドカ積み重ねられているのでどーしようもない。

    お陰で趣味的な活動に割り当てられる時間が足りなくなっちゃったので、ひとまず集中的にゲームマスター読本の方に割り当ててコイツを終わらせることに。

    シナリオ関連の記述で右往左往して、えらい手間取ったからなァ(汗)

    ……というわけでまあ、今月いっぱいくらいはなんも動けないと思います。 Skype 等々もナシの方向で。
    [/pukiwiki]

  • [admin] WP を 3.8 に

    [pukiwiki]
    WordPress の 3.8 が来ていたのでアップデート。

    ダッシュボードがえらいフラットになった。
    サイドバーが青系から黒系になってちょっとビミョー。

    ついでに Social プラグインも来たのでアップデート。

    おー! Social が日本語になっとる。 Lang 入ったんだ。
    これで機械翻訳にかけて「社会プラグイン」とか言われなくなったと(笑)

    あとは、えー……ああ、そうそう。
    アップデートしても直ってなかったので Hack してリダイレクトループ解消。
    超!今さらだけども。
    [/pukiwiki]

  • [admin] 一部の企画を封印

    [pukiwiki]
    なんだか馬鹿馬鹿しい展開になってしまったので一部の企画を要パスワードに。
    [/pukiwiki]

  • [admin] 2013年ですね

    [pukiwiki]
    祖母の喪中につき、年頭のご挨拶はご遠慮させていただきます。

    ここに昨年中に賜りましたご厚情に深謝致しますとともに、本年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます。

    RIGHT:平成二十五年 元旦

    ……ということで。
    [/pukiwiki]
    (さらに…)

  • [admin][plugin] Pukiwiki for WordPress 導入

    [pukiwiki]
     現在 “Xoops Cube Legacy 2.2.2 beta1” で統合サイトを構築中なんですが、それに伴ってあっちは基本 Wiki Renderer を導入しまして。
     んでまあソレに慣れちゃったら、昔ながらの HTML 打つのが面倒になっちゃったのですね(笑)

     で、検索したら有るわけですよ。
      WP にも Wiki 記法での入力を可能にするプラグインが。

    -[[PukiWiki for WordPress | kwLog>http://blog.makotokw.com/portfolio/wordpress/pukiwiki_for_wordpress/]]

     ということで導入してみました。
     以前、はてな記法が使えるようにするプラグインも試しに使ってみたことがあったんだけど、あっちは以前のエントリとの整合性をとるので色々と悩ましかったのでそれっきりだったんですよね。

    **とはいっても

     とはいえ、そう遠くない将来にはサイト統合で、こちらも閉鎖または放置ということになると思うんですが。
    [/pukiwiki]

  • [admin] 登録ドメインの更新手続き完了

     なんか「期限切れ間近だよー」って告知メールが届いてなくて、あと 2週間もしないでドメイン切れちゃうところでした。
     前は一ヶ月前には告知が来てたと思ったんだけどなァ……

     ということで、一応 talerpg.net は一年、延命しました。

     今はこのブログくらいしか残ってないし、ゲーム関連は XCL2.2 系でちまちまいじってるサイトに移しちゃおうかと思ってるんだけど。

     ……思ってるだけで作業してないんだけど(苦笑)
    (さらに…)

PAGE TOP