カテゴリー: 未分類

  • [self] 週末、古書市が

     今週末、古書市があるの忘れてた。
     スケジュール組んであったのに「休みだ」とか思ってたし(笑)

     今回も古地図、古典籍、経書が出るみたいなんで、見学会だけでも楽しんで来ようとか。
     何件か入札したいのもあるみたいだし。
     読んだこと無い本だらけってのはアレですね、誘惑キツいですよな。
     もはー

  • [MHP2G] 闘技訓練あと2回

     久しぶりにモンハン会の先輩(笑)に会ったので、「まだやってます?」と聞くと「んー、何を?」とか例によってスットボケられたので、「モンハン、ソロでも集会所Gクエまで終わったッス」と宣言。
     「おお、始まったな」とかまた無茶なことを言われる(笑)
     「そこからがゲーム本編だよ」とか言われて、「いや待て既に200時間以上やってんですけどー」と言うと「まだまだ甘い!俺なんか500時間くらいやってる!」と指を突きつけられたり。いやアンタどこにそんな遊んでる時間があるんだ売れっ子(爆)
     「ちなみに、俺はまだ終わってないけどな!」……おいこら(笑)
    (さらに…)

  • [diary] ダラダラした日

     先週末、久しぶりに妖怪ももんげと遭遇。
     いい面構えになっててナニヨリであるの巻き。

     「久しぶりだなァ」
     「いつぶりだっけ?」

     ……いやマジで思い出せないんですが。

     今年初めてなのは確かだけど、去年は会ったっけ?(汗)
     ……とか、本気でダメダメな記憶力。
     未だに思い出せない(爆)

     ってことで、外部記憶に保存。
     これで次また思い出せなくなっても検索できるぞっと(ぉぃ)

  • [memo] 本文、挿絵、パッケージの話

     Mixiの方でマイミクさんが興味深い話をしていたので、便乗(笑)
     全てはこの辺の設問に集約されてるのかな。

    Q1. 作者名、イラストレイター名って大事?

    Q2. 作者名ではなく、表紙絵で作品を認識していることに呆れる?

    Q3. 小説で、その文章が好きならば、イラストや出版社はどうでもいい?

    Q4. 出版社の苦労、イラストレイターの苦労、著者の苦労は?

     元エントリとはテーマが変わっちゃうんですが、勝手に答えてみるの巻き。
    (さらに…)

  • [diary] 山に帰りたいのぅ

     うーん。
     また山に帰りたくなってきちゃったヨ。
     一週間くらい篭ろうかなァ。

     どうせ 7月期はメインの仕事も無いし。
     あー、でもナッコさんの仕事は見ておきたいし。
     もう純粋に「仕事を間近で見られる」っていうのが最高のギャラだったりする世界。

     うーむ……悩む。悩んでるヒマ無いけど。

  • [game] 『征服王』

     ゲーム話を書いてる最中に、参考資料として『征服王』を検索したら Youtube に有った。 ((できれば常勝将軍・小林恭二をダイス運で打ち破るガダルカナル・タカの回が欲しかったんだけど……っていうのは贅沢な話なんだけど。あれ、もう16~7年前のコンテンツだから。))
     ……ということでご紹介。

    『征服王』
    1. 征服王 CONQUEROR 第22回 The Battle of Miliane

     1回見ればゲームシステムそのものは簡単にコピー出来るんだけど、実際にコピーして遊んでみると、これが意外と楽しめたりする。何度も連続して遊べるモノではないんだけど、たまに思い出したように遊ぶと燃える。
     特に運命のダイスで(笑)

    (さらに…)

  • [biz] 4-6月期が終わり

     4-6月期の終わりということで、色々とまた番組が終わったりしてるわけですが。
    (さらに…)

  • [diary] 真面目になったり遊んだり

     仕事の絡みで古巣の面々と顔をあわせつつ、久しぶりにレクチャーを受けてきたり。
     現場に居ると、学者先生の話はよく分からないことが少なくないのが困りモノ。実技系の話はものすごく分かりやすいんだけど(笑)
     大学っちゅーのは侮れないんだか、下らないんだか、相変わらず良く分からん社会だ。
    (さらに…)

  • [admin] ケータイからコメント可能に

     blog.talerpg.net で管理してるブログの携帯端末表示用プラグインを、Mobile eye+ から Ktai style に変更しました。(サーバ移転して Ktai style 使えるようになったの忘れてた)
     これによって、これまで一部で不具合が報告されていた携帯電話からのコメント入力が、ほぼ全キャリアから可能になった……ようです。
     いや自分で確認したわけではないので絶対とは言えんのですが(汗)

  • [stage] やってくれてたぜMX(何)

     寝てる間(5月中)に TOKYO MX でキャラメルボックスTVが放送されてた!
     しかも『ヒトミ』だった!
     おお、やってくれたぜMX!
     前に放送したときは、DVDレコーダがバグってクライマックスの10分だけデータ壊れてたんだコレ(笑)
     見るたびに泣けるはずのシーンがすっとんで、いきなり仲直りしてる人たち(笑)
     どんだけ悪意のある壊れ方したのかDVDレコーダ。
    (さらに…)

PAGE TOP