TRPG を通じた貴重な体験談というのも、まあ二十数年もやってりゃ有るモノでして。
その中から記憶に強く残ってるものを書き残しておこうかってシリーズになります。
第一回は、全盲の方と TRPG セッションを遊んだ時の話。
(さらに…)
投稿者: 玄兎
-
[column] 貴重な体験#1
-
[diary] 父の日ですな
父の日。まあ忘れられがちな日です。祝日でもないし。
(さらに…) -
[WP] WordPress MU を3.0にバージョンアップ
Wordpress MU を3.0にバージョンアップしました。
んで、手順についてのメモ書き。
(日本語化ファイル(ja.po)を適用してるので、日本語と英語が入り交じってます(笑))
(さらに…) -
[column] シナリオとセッション#1
今回は「TwitterでTRPGとか#2」に、紙魚砂さんからいただいたコメントに端を発しています。
そっちの話は簡潔にまとめると「常に開かれっぱなしのセッション会場としての Twitter」ということで、僕はこの視点には大いに賛成です。ただ、何で賛成なのかについては「何故それが求められるのか?」という点について焦点をあわせないと、そもそもの提案が無効化されてしまいそうなんですよね。これまでに開発されてきた TRPG の遊び方のメソッドを否定してまで、新しい遊び方について研究する意義はどこにあるのか? とか、その辺について言及せにゃならんようなので。
ですのでこの話については Twitter からは脱線して、まずその前提となるシナリオとセッションの関係についてまとめてみたいと思います。
仕事に復帰したばっかりで更新ペースも相当落ちるとは思いますが、お付き合いいただければ幸いです。要約
今回のエントリを要約すると、「シナリオライターは自分が書きたいもの(=テーマ)を表現するために、邪魔なものをガンガン切り捨てていくよ」という、まあだいたいそんな話です。
めんどくさかったらこれだけ覚えておいてくれれば、たぶん大丈夫。たぶん(笑)
(さらに…) -
[diary][anime] 7月期は~
今日から職場復帰。
まあ先月から顔出せる範囲で会議やら現場やらに出没しては手伝ってはいたんですが。
改めてこの半年、ご迷惑おかけしまくりましたと挨拶もそこそこに、ぶっちゃけ初日から過密スケジュールでした。
俺、こんなに一箇所で色々やってたっけ?(笑)
(さらに…) -
[twi][memo] TwitterでTRPGとか#2
前エントリ「TwitterでTRPGとか」に、氷川 霧霞氏より実に正鵠を射たコメントを頂きました。
ありがとうございます。実にクリティカルです(笑)
ということで、ひとつずつ考えていってみようかと思います。
(さらに…) -
[web][pc] .lzhのDLL開発終了とな
確かにXPで *.zip に対応ついてから、仕事用のデータなんかは .zip 形式で圧縮するようにはしてた (([仕事用はzip形式で] = LZH圧縮でメールに添付して送った場合、相手がPCオンチな人だと解凍できなくて「ファイルが壊れとるじゃないか。さては時間稼ぎか!」みたいに言われたことがあったので。うん、まあそれを言われたのとは別のタイミングで、本当に時間稼ぎのためにデータぶっ壊してから送ったこともあったけど(笑) )) けど、プライベートなやりとりの時は「どっちが圧縮率高いかなー?」とか試してみてたんで、.lzh を使ってたことも有ったのに。
何はともあれ、お疲れ様でした。
お世話になりました。
ありがとうございました。
……くらいしか言い様がない。背景にある話を見ると、何でここまで不当に遇されなきゃけならなかったのかと悲しくなってくる。
デファクトスタンダードか。
愚ローバルスタンダードか。
IE6対応なんかさっさと見限って次に行こうz……え、話が違う?
(さらに…) -
[wp] はて、ピンバックが表示されない?
コメントとピンバック/トラックバックとを分けて表示してるわけですが。
いつの間にやら、どういうわけだかピンバックが表示されなくなっちゃってました。
wp_list_comments あたりは普通に設定してるはず、なんだけども。
うーむ。 -
[diary] ベジタリアンだった日
昨日の話。
誕生日を祝えと呼びつけるのって、どうなんだろう。
君ももう成人して社会人になったでしょーに(笑)日中、漫然とホンの山に埋もれながら、あーでもないこーでもないと言い合う。
この時間をとることが誕生日プレゼントになって以来、何年になるか。
この日だけはベジタリアンになる。豆ばっか食ってる印象(笑)
(さらに…)