投稿者: 玄兎

  • 謹賀新年2011

     年明けましたなー
     いやマジでマジで。

     ……と、日本より3時間くらい早く言ってました。
     ニュージーランドで。

     で、まあ初日の出を見てすぐ帰ってきました。
     何やってんだろ? と思わないでもない(笑)

     新年早々にアホなことやってましたが、本年もよろしくお願いいたします。

  • それでは皆様、良いお年を

     今年のことを振り返ったりしようかとも思ったんですが……ちゃんと整理する時間がないので、それは来年、気が向いたらやります(笑)

     なにはともあれ、本年もこんなヘッポコなブログをご愛顧いただきありがとうございました。

     来年もヨロシク……と、なるかどうかはまだ分からんのですが、何はともあれ。

     それでは皆様、良いお年を。

  • [note] “Wittily jokes” と “Context” について

     ほんとは帰る前にまとめておこうと思ったんっだけど、色々やってたら間に合わなくなっちゃいまして。
     なんでまあ、ざっくりとやっておきます。

     先日の “Culture” から “Wittily Jokes” につながっていく話は、「落語と講談」とか「漫才とコント」とか考えてた自分にとっては腑に落ちたんだけど。
     さてこれを実際に文字に起こそうとすると苦労するんだよなァ。
     理解に至るショートカットが、あっちゃこっちゃに飛び回ってたから、どうやって一本道に仕立てりゃいいんだか……
    (さらに…)

  • [diary][trip] 帰国しました

     帰りました。
     飛行機に乗ってからは、それこそ離着陸の前後30分くらいずつしか起きてなかったんで、超久しぶりの長時間睡眠。
     いや、仕事しようと思ったんだけど、手荷物ほとんど NG だったから……

     ということで、とりあえずご報告。
    (さらに…)

  • [diary][trip] 帰ります

     今、帰り支度をしてます。
     今日は空港そばのホテルに一泊して、成田行きに乗るのは明日の朝なんだけど。

     色々あったけど、総じて興味深い旅行でした。
     帰ってもあんまり時間ないんだけど、また色々やりたいなぁ。

     あ、そうそう。
     こっちに来て以来、久しぶりにナローバンドの環境ってのを味わいました。
     もうお腹いっぱいです。ゴチソウサマ(笑)

  • [note] 生涯学習の価値付け

     のんびりと「生涯学習の是非」みたいな話をしてた日。
     きっかけは昨日のエントリ書くのにアレコレ聞いてたら、「アカデミズムから逃げ回るの、いーかげんにやめろ」って怒られた、というか……まあ単純に「そこまで考えるならちゃんと勉強しようよ旦那」って皮肉られたダケの話だったんだけど(笑)

     特に面白かったのは、人生訓(ライフハック)としての「生涯学習」の美しさと、施策(プロジェクト)としての「生涯学習」の難しさについて。
     これって両者のスタンスで語られる「学習」の価値付けが全く違っていて、だけどその辺が「生涯学習」という言葉の、看板の美しさで隠されてしまいがちなんですね。建前や美徳が好きな「善人」にとっては、無批判に全肯定したくなっちゃう美しさ。
    (さらに…)

  • [note] “Culture”って文化だけじゃないけど?

     こっち来てからネット環境が恐ろしく劣悪なので、ぶっちゃけ一方的に投稿してるだけだったりします。
     お陰で今までのがちゃんとアップされてるのかとか、コメント付いてるのかとか、サッパリ分かんないのですよねー。
     文字化けの嵐とかだったらどうしよう……(汗)
     気付いたスタッフは当該記事を、一旦クローズドにしといてください(笑)

     まあそれはさておいて。

     やりあってる間はものすごい面白かったんだけど、さて、これまとめられるのかな?
     今日は “Culture” まわりを……あんまりまとめる気はなかったりする(笑)
     思いついた順に書き散らかします。
    (さらに…)

  • [MHP3] ガンス回帰(笑)

     「元奈良県民」を「八奈見乗児」と空目するステキフレンドのアパートメントから移動完了。
     半日かけたドライブが終わり、1週間ばかり世話になる友人宅に到着。
     到着早々、無言で鏡を見せられました。
     ……だからさ、何でみんな俺の顔に落書きするわけ? 親愛の表現としても TPO 考えようよ。
     そのまま外歩くわけじゃないから、被害は少ないっちゃ少ないけどさ。

     まあそれはいいとして。

    もんはんはん

     『モンスターハンターポータブル3』やっとります。(いいんだろうか?)
     えー……まあ前作の技術的な蓄積があるんで、相当サクサク進む感じ。
     ほとんどアレですな、アイシスメタルが出ねぇー!! とかその程度の叫び。
     相変わらず物欲センサー搭載か!(泣)
    (さらに…)

  • [note] なんで哲学は面倒なのさ

     あさー!!
     さみー!!

     今日でペンさんちのシルベニアとはお別れなのです。
     これから車で何時間もかけて移動します。飛行機で行った方が楽か? とも思ったんだけど、今日は時間があるのと、カミさんが昔ホームステイで世話になった人のお宅が、ちょうど道沿いにあるんでご挨拶してこようかー……とか思ったので。
     まあ、それはともかくとして。

     例によってウダウダやりあってました。
     特に今日はもう移動だってんで、一昨日、昨日とロクに眠らせてもらえなかったり。
     お陰で日記も書けず、今日ももう睡眠は移動時間に摂ればいいやと開き直ってこんなの書いたりしてますが。

     前に書いたキーワード見てもらっても想像できるかもだけど、話がかなり広がっちゃってて、まとめるのが大変なんで、まとめやすそうなところだけメモっていきます。
     今日は “Philosophy” まわりを。
    (さらに…)

  • [diary] 顎関節が炎症にならんかと(笑)

     先日の討論とは別で、今日また別の連中とやりあった話。
     実はあれから暇なやつが毎日のように顔を出しては、ロケハンに歩くときには同行して、必要なら撮影許可を取ったりなんかの手伝いをしてくれたり、夜のゲームの時にも遊びながら話をふっかけてくるようになって、毎日くっちゃべってたりします。(それで「強い言葉」を思い出したんだけど)
    (さらに…)

PAGE TOP