[php] view.ctpをいじる日々

 日々といっても一日 30分くらいっかないんですけどね。空き時間。
 「いいかげん箱庭世界kit上げんと」と思い出し、CakePHPをいじってます。
 まあ、今はもっぱら view.ctp いじってるだけなんですが。

 一般判定なんかは近似値にまとまるんだけど、戦闘パートは相当あれこれテキストに違いがあるもんで、if 構文がグッチャグチャになってたりします。
 でもこれ、後で改良することを考えたらあんまり細かく if を組まないで、パターン毎にオブジェクト化しちゃった方がいいような気がする。データ量が増えちゃうのが難点だけど、改良することは規定路線なんだし。そもそもそんなにデータ量を気にするようなスクリプトでもないし。

 基本、戦闘、キャラクター作成、データチャートは、それぞれ分けて表示するようにして、それぞれは index と contents を frameset で……っていうのは回避されてるみたいなんで、ここはやっぱり Xoops っぽくブロックで統合した方がスマートに見えるのかな? だとすると index で呼び出しが、えー……えー……
 うん。とりあえず全テキストが出力できるようにする方が先だ!(現実逃避)

コメント

  1. 何かを形にするってこと。

    私の友人であり、恩人であり(笑)、あとからいろんな共通点がでてくる、
    なのに、私よりも実年齢は若い、という(←意味不明)玄兎さんのところで
    現実逃避についての会話をして…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP