[Game] 『勇者30』を体験してみた

 えー、PSP に『勇者30』というゲームが出てきまして。
 とりあえず体験版だけやってみたんですが、これがもうなんつーか実に面白い。
 RPG を装ってるんだけど、アクションだかパズルだか、まあとにかくリソースを駆使し、最適解を探してチキンレースをするゲーム……だと思います。

 ちなみにリソースは残り時間(30秒)、お金(アイテムを買う、残り時間を30秒に戻す)、HP(ヒットポイント)の三種類。
 これを駆使して如何に高レベルまで上げて魔王を倒すか、という話。

 とりあえずクリアしたら、後は自分のレベルをどこまで高く上げられるか、またどれだけ長いこと同じステージで遊べるか(タイムリミットぎりぎりまで使えるか)で、アホなヤリコミが発生するゲームです。 (([アホなヤリコミ] = クリア時のリザルトで「プレイ時間」と「到達レベル」の二つが表示されるようになっている。そのため、プレイヤーは否応なしにこれらを意識させられることになる。))
 この従来の大作 RPG の多くが持っている、ダラダラと緊張感のない作業を繰り返させられる“ヤリコミ要素”に喧嘩を売るような、さわやかでドライなゲーム感覚がたまりません(笑)
 同系のヤリコミ要素というと、やはり PSP ですが『勇者のくせになまいきだ』シリーズがあります。こっちはもっとはっきりパズルっぽい体裁ですが。

コメント

  1. ペテン師の戯言。 :: [digital] 『勇者30』な TRPG とか(笑)

    […]  ……という話を「憂鬱。」の方で書いたんですが、これを TRPG に絡めてボンヤリ思ったこと。  「TRPG はマサラゲームだ」なんて話を書いたり、また没入のプロセスについて B.W 氏の […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP